
子ども達と共に草木🌱も 虫🐛もグングン成長している季節です!
年長さんはカブトムシの幼虫のお世話。
前より太って黄色っぽくなったよね。


毎年恒例の「梅しごと」も、みんなで張り切って挑戦しました。
年少さんも、梅の黒いおヘソを上手にとっていました。






砂糖を加えて・・・! 興味津々!
年中さんのお当番さんは、重い梅を運んでくれました。



年長さんは〝ヘタとり職人〟みたい (^▽^)/



お砂糖も自分たちで入れて。
お酢がちょっと臭ーい(笑)
みんなの梅シロップ、おいしくなーれ!

お天気の良い、或る暑すぎる日もありました。
気温の変化も大きく、疲れも溜まってきた頃です。


みなさま、体調にお気を付け下さい。

未就園のちゅーりっぷ組(2歳児親子教室)も活動を開始しています。

元気なお友達がたくさん来てくれて嬉しいです。
みんなで楽しいことに、たくさん挑戦しましょう!!


ある朝、チョコちゃんは、登園途中で摘んだお花をもらいました。
玉泉寺幼稚園へのアクセスはこちら